

 輪島塗は、六百年以上の歴史を誇る日本の漆塗伝統工芸です。 
 多々ある漆塗伝統工芸の中でも輪島塗は最も華麗で堅牢であるといわれています。 
 その輪島塗の大きな特徴の一つに深みと温かみのある漆の色が挙げられます。 
 本お位牌は最上質の上漆塗りを家代々で技術を受け継いだ輪島職人が丁寧に刷毛塗りし最後に五毛色金粉を使用して面粉仕上げした最高級のお位牌です。 
 すべての商品は桐箱付。 
 京型上京千倉座、京都を大表する形です、上品な台座は人気
3寸のみ受注生産、約1ヶ月半ぐらい 
 3.5寸18.1cm
4.0寸20.3cm
4.5寸22.2cm
5.0寸24.5cm
5.5寸26.5cm
6.0寸28.9cm 
 ※手作りのため、多少の誤差はお許しください。 
 ※位牌本体のみの注文も可能です。